製造業からの転職に特化した転職サービスはコチラ→紹介記事を読んでみる

工場勤務者(ライン工)の末路…。将来は明るくないが対応策はある【今からでも遅くない】

当ページのリンクには広告が含まれています。

このまま工場でライン作業なんかしてていいのかなぁ……。

マジで将来不安なんだけど、なにか今からできることないのかなぁ……。

こういった方に向けた記事です。

この変化の早い時代において、もはや「安定」なんて仕事はありません。変化しないことは衰退あるのみです。

工場勤務の将来・末路が不安なのであれば、この記事で紹介していることを確認&実践してみてください。

きっと、あなたの将来に希望の陽が見えてくるはずです。

本ブログの運営者
  • 高卒から自動車工場で10年間ライン作業。
  • つまらなすぎて死んだ魚のような目で過ごす
  • 一念発起して未経験から異業種に転職
  • 「工場勤務からもっと早く脱出しておけばよかった」という想いから、本ブログ『コウテン』を運営中
  • ご相談やお問い合わせはコチラから
目次

工場勤務者(ライン工)の考えられる末路

ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 

工場勤務者(ライン工)の考えられる末路は以下のとおりです。

1つずつ解説していきます。

夜勤で体を壊す

体が壊れていくリアルな人形

工場勤務には2交替勤務や3交替勤務の所があります。夜勤をずっと続けることはリスクでしかありません。

夜勤が身体に及ぼすデメリットは以下のとおり。

夜勤の悪影響
  • 乳がんのリスクが上がる
  • 男性は様々ながんのリスクが2〜3倍になる
  • 「交代勤務睡眠障害」になる
  • 車両事故を引き起こす可能性が上がる
  • 肥満になりやすい

夜勤の身体的リスクは「【要注意!】工場の交代勤務はマジでやめとけ!」でくわしく解説しています。そちらも合わせてご覧ください。

また、年を重ねれば重ねるほど夜勤は辛いです。

40後半のおっちゃん作業者が居たんですが、かなりキツそうでしたね。

年齢と共に体力が回復しにくくなるので、夜勤明けの週の土日は楽しむことが難しいです。工場での仕事はただでさえ平日つまらないのに、休日まで楽しめなくなってしまっては人生もったいなすぎますね。

AIに仕事を奪われる

ライン作業をするロボット

工場勤務(ライン工)は単純作業が多いので、AIに仕事を奪われる可能性が高いです。

AIの管理者なども必要ですし、倫理的にも「明日から会社来なくていいよ」みたいになる可能性は低いです。また、中小企業であれば、すぐにロボットを入れられるほどの資金力や行動力はないでしょう。

とはいえ、ロボットでもできる単純作業を続けることに未来はありません。

AI・ロボットが普及するこれからの社会では「人間だからこそできる仕事」が必要でしょう。

市場価値がどんどん落ちていく

落ちていく矢印の上にコーヒー豆が乗っている

「うるせぇ、いいから放っておけよ。」と思われるのを承知でお伝えさせてもらいます。

工場のライン工はどんどん市場価値が落ちていきます。

市場価値とは「労働市場においてのあなたの価値」です。

専門的なスキルや知識、これまでの実績を加味した総合的な評価です。

工場でのライン作業は専門的なスキルや知識が身に付きません。他社でも評価されるような成果を出すのはなかなか難しいです。

とはいえ、出世してマネジメント側になって、部署の数字を〇〇上げた。といったアピールができれば話は別。

マネジメントできる人材はどの会社に行っても評価されます。もしも「今の会社で市場価値を高めてから転職しよう。」と思っているなら、マネジメントを経験しておくと武器が増えますよ。

市場価値については「転職活動の第一歩!市場価値を知ろう。」でもくわしく解説しています。こちらも合わせてご覧ください。

人材不足になり1人当たりの負担が増える

デカい時計を引っ張る小さい人

これからの時代「工場でライン工をやりたい!」という人は増えないでしょう。どんどん将来に不安を持つ人が増えて、工場からやめていく人が増えると思います。

人が少なくなるということは、1人当たりの負担が増えます。

AIやロボットの導入で効率が一気に上がればいいのですが、設備を一気に導入できるほど調子の良い会社は少ないでしょう。

であれば、不人気の職業&将来に不安で人は減るのに作業量は減りません。むしろ、人が入ってこない分の負担が残っている人間に降り掛かってくることでしょう。

転職のタイミングを逃して一生工場勤務

手をぐるぐる巻きにされている人

工場で働いていると転職活動の第一歩がなかなか踏み出せません。

なぜなら、ルーティンワークに慣れすぎている工場勤務者(ライン工)にとって、変化を伴う転職活動をはじめるのはハードルがとても高いからです。

なので、なかなか動くことができずに結局、転職活動をしないで30代後半を迎えてしまい転職できる時期を逃します。そして、そのまま工場勤務(ライン工)を続けざるを得なくなるのです。

転職活動は少しでも年齢が若いに越したことはありません。思い立ったが吉日。すぐに行動を開始しましょう。

後悔しても時間は返ってきません。「20代のうちに転職すればよかった」と未だに後悔している私が実体験をもとに言うのだから信憑性があるかなと。

将来が不安な工場勤務者(ライン工)がやるべきこと

ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 

工場勤務者(ライン工)の末路について紹介してきました。

そんな風になりたくないよ……。

こんな風に思ったことでしょう。

そんな風に将来に不安のあるあなたがこれからやるべきことは、以下の2つどちらかです。

  • 転職活動
  • 副業

それぞれ1つずつ解説していきます。

将来が不安なら転職活動はマスト!

将来に不安を感じるなら、転職活動をはじめるのはマスト(必須)です。

なぜなら「工場勤務であること」に不安・不満を感じている人がほとんどだと思うからです。であれば、職業を変えてしまうのが手っ取り早いです。

転職には多少のリスクはつきものですが、転職”活動”をはじめるのはノーリスクです。むしろメリットしかありません。

ハッキリ言って、昨今のサラリーマンにおいて転職活動をしないのは損です。ましてや、今後が明るいとはお世辞にも言えない工場勤務者であればなおさらでしょう。

製造業出身の人が転職エージェントをやっている「フミダスという転職サービスがあります。工場からの転職を考えている人におすすめのサービスなので、ぜひ使ってみてください。

「いやー、転職とか難しいでしょ……。俺には無理だよ……。」そんな風に思ってしまう人は「工場勤務からの転職は難しいは被害妄想。難しくないと言い切れる理由」をご覧ください。

仕事は今のままでいい!けど漠然とした不安はある……。そんな人は「副業」すべし!

仕事はもう諦めてるからこのままでもいいよ。けど、もう少しだけ収入アップさせたり、刺激がほしいんだよね……。

そんな風に思う人には「副業」がおすすめです。

副業するメリットはたくさんあります。

  • 副収入を得られる
  • やりがいを感じられる
  • 副業で得た知識や意識改革が本業に活きる
  • ワンチャン独立できる

また、工場勤務は比較的時間が作りやすいので、副業するには向いています。

本業がつまらない分、副業を楽しみに頑張るのもアリと言えばアリでしょう。(本当は転職してやりたい仕事に就いて、落ちいついてから副業をはじめるのが理想形)

「工場勤務者(ライン工)におすすめの副業◯選!」は近日公開予定です。※本ブログをブックマークして楽しみにお待ちください!

工場勤務(ライン工)のままの方が幸せな人もいる?

本ブログでは、私自らの転職経験をもとに工場勤務(ライン工)からの転職をゴリ押しでおすすめしていますが、中には工場勤務のままの方が幸せな人もいます。

工場勤務から転職するよりも、そのまま工場で働いていたほうが良いと思う人は以下の様な人です。

  • 難しいことはなにも考えたくない人
  • 人と関わりたくない人
  • スキルアップとか仕事のやりがいとか求めていない人

こういう人は工場で働いていたほうが幸せだと思います。

逆に、この3項目に当てはまらないのであれば、転職した方が平日を笑って過ごせることでしょう。

【実体験】私は工場からもっと早く転職しておけばよかったと後悔している

最後に実体験ベースでの個人的見解をお伝えして終わります。

結論「もっと早く転職してしまえばよかった……。」です。

私はクソつまらない毎日を、死んだ魚のような目をしながら、10年間もライン作業していました。体力もあり、吸収力も高い20代を、工場での仕事で棒に振ってしまったのです。

今さら後悔したって意味なんてないでしょう。とはいえ、むかしの私と同じように「クソつまらない」と毎日思いながら過ごしている人がいるのなら、私と同じような後悔の道を歩んでほしくはないのです。

少しだけの勇気を持ち、めんどくさい気持ちをぶん投げて行動することで、きっと平日も笑って過ごせる毎日になることでしょう。 

まとめ:工場勤務の末路は暗いが、行動すれば未来は明るい!

花の向こうから光が指している

工場勤務の末路は以下のとおり、あまり良いものではありません。

それでも「転職活動」や「副業」など、行動をしていけば自然と明るい未来へと向かいます。

昨日と同じことを今日も続けていたら、昨日までとなにも変わりません。ぶっちゃけ、少しハードルがあったり、めんどくさいです……。でも、そんなことをやるからこそ、将来への不安が払拭されていきます。

一緒に少しでも明るい未来のために行動していきましょう。私も、工場勤務から脱出して人生好転する人を増やせるように、これからも行動していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


このブログ「コウテン」では、高卒から10年間死んだ魚のような目をしながら働き続けた人間が、未経験の業界に転職した経験をもとに、工場からの異業種への転職について発信してます。

私は10年間を無駄にしました。

あのときがなければ今はない。そんな綺麗事を言うつもりはありません。若くて自由なうちにもっとやってみたい仕事をやればよかったなと心底思っています。

ですが、あのときの私と一緒で、工場から転職するのが怖い人はいると思います。

そんな人の人生が好転するように。そう思って本ブログ「コウテン」を運営しております。

他にも、工場からの転職に関する記事をまとめておりますので、合わせてご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

シェアしてくれたら泣いて喜びます!
目次